たまご専門店で新鮮なたまごを購入🐣

食事

こんにちは。
しげもです。

今回は、最近私が買い物した、たまご専門店の「むこたま」さんをご紹介します。

柏市にある養鶏農場の直営たまご専門店🐣

「むこたま」さんは、千葉県柏市の養鶏農場「向台ポートリー」直営のたまご専門店です。

「向台ポートリーのたまご」を略して「むこたま」と名付けられたそうです。

本店は「柏市藤ケ谷」という所にあり、本店を含めて千葉県内に8店舗あるそうです。

たまたまお店を見つけて興味本位で入ってみたのですが、たまごがとても美味しそうだったので、試しに買ってみました。

「農場たまご」というそうで、純国産鶏「もみじ」から産まれたこだわりの赤たまごです。

こちらは自販機で購入出来て、たまごの容量によって確か3種類くらいあったと思います。
(ちょっと記憶が曖昧で申し訳ございません…。笑)

自販機は24時間購入が可能です。

たまごはこの「農場たまご」以外にも種類があったですが、私がお店に行った時間は夕方だったため、他のたまごは売り切れていました。

店内にはたまごの他にも、バウムクーヘンやプリンなど、自慢の玉子を使用した商品が何種類かありました。

また、たまごかけご飯用の醬油、たまご焼の素といった、販売しているたまごにピッタリ合う商品もありました。

ソフトクリームもあったのですが、寒かったため今回は食べませんでした…。
次回は是非チャレンジしてみようかと思います🍦

ちなみにソフトクリームは販売しているお店が限られているので、訪問の際にはHPなどで確認していただくのが良いかと思います。

黄身の濃さが違う! 栄養満点のたまご🍳

向台ポートリーさんのこだわりの商品とあって、たまごは本当に美味しいです🥚

この農場のたまごは、純国産鶏の「もみじ」という品種を飼育し、徹底した健康管理やエサ、飼育環境など様々なこだわりから作られています。

実際に食べてみましたが、まずは殻がしっかりしていて丈夫で、普通のたまごより割れにくかったです。

割ってみると、まず驚いたのが「黄身の色」です。

黄色ではなく、キレイなオレンジ色でした。

こちらは私が「農場たまご」で作った「温泉たまご」ですが、濃厚でキレイなオレンジ色の黄身でした。

味も濃厚で、生たまごでたまごかけご飯を食べた時も、お箸でしっかりと割らないと黄身が破れないほど丈夫でした。

まとめ

こんなに美味しいたまごがあるなんて知りませんでした。

偶然の出会いで購入することができましたが、今後も行ける時にはこちらで定期的に購入していきたいと思います。

むこたまさんのオンラインショップからも、たまごや一部の商品は購入できるみたいなので、遠方の方やお店に行く時間がないという方は、ぜひオンラインショップからご購入いただければと思います。

スーパーで売っているたまごと比べると、少し値段は高いかもしれませんが、ちょっとした贅沢としては良いかと思います。
しかも栄養も抜群なので、体にも健康的です。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
一緒に豊かな人生を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました