こんにちは。しげもです。
第1回目の投稿となる今回は、旅行で行って良かった場所として「葉山」を紹介させていただきます。
綺麗な海
葉山といえば、まず思いつくのが「海」ですよね。
海の色が本当に綺麗です。
遠くから見ると青く澄んで見えるのですが、近くで見ると透明な葉山の海は、底まで綺麗に見えます。
実は、10年前に結婚式を葉山で挙げたのですが、決め手は式場から見える海でした。
「海が見える式場が良い」という妻の希望があったため、都内や千葉など、何ヶ所か海の見える式場を見学に行ったのですが、その中で「ちょっと遠いけどせっかくだから見学だけは行ってみよう」ということで、葉山にある式場にも見学に行きました。
実際に行ってみると…
式場から、実際に葉山の海を見た瞬間に妻と2人で「ここにしよう」と即決でした!!笑
私は、特に海にそこまでのこだわりはなかったのですが、そんな私でもここで式を挙げられたら良いなと思うほどでした。
そのくらい、感動できる綺麗さでした。
先日も妻と一緒に葉山に行ったのですが、浜辺で波の音を聞きながら綺麗な海を眺めているだけで、日頃のストレスや都会の騒がしい感じを全て忘れることができ、とてもリフレッシュできました。
美味しい食べ物
葉山は美味しい食べ物もたくさんあります。
温暖な気候と海に面した立地から、魚から野菜まで色々な食材が採れるそうです。
葉山牛というブランドの牛肉も有名です。
(私はまだ食べたことありませんが…。)
私は魚介類が好きなので、葉山に行ったらしらすやサザエなどを必ず食べます。
こちらは先日食べた「生しらすとマグロ丼」です。
早朝に葉山で採れた生しらすだそうです。
「勇しげ」さんというお店に行ったのですが、店内も落ち着いた雰囲気で、とても美味しかったです。
お店の隣では、「葉山しらす」の直売も行っているので、お土産を買うこともできます。
自然に囲まれ、落ち着いた雰囲気
そして最後は、葉山という町の「雰囲気」です。
町中にこんな感じのオシャレなバス停もあります。
ここは「真名瀬(しんなせ)」というバス停で、フォトスポットにもなっています。
他にも海はもちろん、落ち着いた街並みにプラスして、山もありハイキングコースや頂上には展望台もあるそうです。
(私は葉山の山には登ったことはありませんが…。)
自然に溢れていて、町全体に落ち着いた良い雰囲気が漂っています。
時がゆったり流れている感じがして、心が本当にリフレッシュできます。
葉山町の標識もこんな感じでオシャレです。
まとめ
これだけ自然や美味しい食べ物に溢れている葉山ですが、東京駅から約90分と、都内から日帰りでも十分に行ける範囲です。
しかも、東京駅から横須賀線で乗り換えなしで逗子駅まで行けるので、ちょっとリッチにグリーン車に乗って行けば電車から快適に旅行を楽しむことができます。
逗子駅からのバスは20分ほどですが、街並みを眺めながら乗っているとあっという間です。
他にも紹介しきれない良さがたくさんありますが、都内からのアクセスも良く、1日あれば十分に葉山を満喫できるので、ぜひ皆さん行ってみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
良かったらまた次回も読んでいただけると嬉しいです。
コメント