愛媛で「活サバ」を食べる

食事


こんにちは。
しげもです。

今回は「出張の食事シリーズ」ということで、愛媛で私がよく行くお店をご紹介させていただきます。

居魚屋 網元 別邸

です。
愛媛に出張に行く時は、基本的には「大街道」という場所に宿泊します。
大街道で見つけたお店です。

「別邸」と付くので、どこかに「本店」があるのかと調べてみたら、松山市内にあったそうですが、老朽化により2025年2月28日で閉店してしまったそうです。
ですので、別邸と付いていますが今はこの1店舗のみの営業だそうです。

鮮度抜群の「活サバ」が食べられる

このお店の売りは、何といっても新鮮な魚です。
お店のHPによると、

網元といえば【活サバ】!サバのみならず、南予地方の深浦で獲れた魚を活きたまま陸送し、店内の巨大水槽で抜群の鮮度を保っております!

居魚屋網元別邸公式HPより

とのことです。
そのため、傷みやすいサバもお刺身でいただけるそうです。

私も初めて「活サバ」を食べましたが、歯応えがあって、美味しかったです。
サイズも「一匹姿造り」から「半身」「1/4身」と色々あるので、人数に合わせて注文することが可能です。

あと、「サバのなめろう」もいただきました。
お酒にピッタリのおつまみです。

ここまで新鮮な活サバは中々食べることができないと思いますので、お店に行ったらぜひ食べていただきたいです。

他にも「鰹の藁焼き」や新鮮な魚介類がたくさん

サバ以外にも、鰹の藁焼きや、新鮮なお刺身などが沢山あります。

私はサザエを注文しました。

こちらもとても美味しかったです。


またお酒は、愛媛の地酒があるみたいですが、私はあまり飲めないのでレモンサワーにしました。笑
お通しも美味しかったです。

まとめ

大街道商店街からは少し離れますが、商店街から5分くらい歩いた少し落ち着いた場所にお店があります。
初めて行った時は運良く、ちょうど席が空いたタイミングだったため待たずにお店に入れたのですが、2回目に行った時は満席で入れませんでした。

行く時には予約することをお勧めします。


今回ご紹介した網元別邸さんは、店内や店員さんも活気があって明るい雰囲気で、料理も美味しく、愛媛に行った際にはぜひお勧めしたいお店です。

活サバや鰹の藁焼きといった、この地域ならではの料理も食べられるので、ぜひ食べてみて下さい。

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

一緒に豊かな人生を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました