ミニバスタオル🛁

日用品

こんにちは。
しげもです。

今回は私が毎日使用している「ミニバスタオル」をご紹介します。

ミニバスタオルとは?

ミニバスタオルとは、一般的なバスタオルよりもコンパクトなサイズで、とても使い勝手が良く、最近はメディアなどでも取り上げられることもある、人気の商品です。

愛媛県今治市で創業90年以上の歴史があり、織から縫製まで一貫生産でタオルを製造している「HARTWELL(ハートウエル)」さんによると…

バスタオル 60cm×120cm

ミニバスタオル 44cm×110cm

フェイスタオル 34cm×70~80cm

HARTWELL公式HPより

とサイズの目安が記載されています。

この、バスタオルよりも小さく、フェイスタオルよりも大きいという絶妙なサイズ感が、何かと便利です。

ちなみに我が家で使用しているミニバスタオルは「UCHINO」さんというメーカーの商品です。
洗濯しても、生地がとてもフワフワで、肌触りがとても良いタオルです。

サイズは「50cm×100cm」を使用しています。

ディズニーとのコラボ商品などもあったりするので、プレゼントにも良いかもしれません。

ほど良いサイズ感で便利に使える

一般的なバスタオルは、サイズが大きいため、お風呂上がりの体全体が濡れている状態のときは便利に使用できます。

しかしサイズが大きい分、洗濯して干す時や、収納の際にかさばってしまうため、少し不便な部分もあります。

個人的には、特に洗濯の時に不便さを感じていました。

バスタオルがかさばるため、妻の分と2枚を洗濯する際には他の洗濯物が入りきらず、一度に全ての洗濯物を洗えないこともありました。

しかしミニバスタオルを使用するようになってからは、そんな悩みも解消されました。
またサイズが小さいため、梅雨や冬のように洗濯物が乾きにくい時期でも、バスタオルよりも早く乾かすことができます。

他にも、フェイスタオルより大きいため、お風呂上りに体だけでなく、髪も十分に乾かすことができるというのもポイントです。

特にお子さんや、髪が長い方は、長時間髪を濡れたままにしておくと風邪を引いてしまったりすることもあるので、ドライヤーで乾かす前に、ミニバスタオルで大まかな水分を拭き取ることができるのはかなり便利です。

まとめ

私も最近までこのミニバスタオルという存在を知りませんでした。

しかし一度使ってみるとサイズ感もちょうど良く、今では何枚か買って洗濯しながら使い回しています。

普段何気なく使用している物をちょっと便利にしたり、快適にすることで、日々の充実感も変化してくるのではないでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
一緒に豊かな人生を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました