シューズ乾燥機で靴を清潔に👟

日用品

こんにちは。
しげもです。

今回は私が使用している「シューズ乾燥機」をご紹介します。

シューズ乾燥機とは?

シューズ乾燥機とは、靴が雨で濡れてしまったり、靴を洗った後に乾かすために使用する、靴用の乾燥機です。

はい、そのままの説明です。笑

我が家は「TWINBIRD(ツインバード)」さんのシューズ乾燥機を使用しているのですが、調べてみたら、私が持っているのと全く同じ商品はもう生産終了となってしまっているようです。

しかし私が使用している物より新しいモデルの商品は販売されているので、購入を検討されている方は、こちらをご購入していただければ良いと思います。

 

サイズもコンパクトなので、使わないときには箱に入れて下駄箱に保管しています。

使用するときは、廊下に置いて使用していますが、音も全く気になりません。

早く乾かすことで清潔を保てる

靴は、濡れた状態で長時間放置してしまうと、雑菌が繁殖して悪臭がしたり、カビ、劣化の原因にもなってしまいます。

ほとんどの靴は120分乾燥機をかければ完全に乾いてしまうので、夕方や夜の雨に濡れたとしても、翌朝には乾いた状態で使用することができます。

私の場合、雨で靴が濡れてしまった時は、泥や砂などの小さな汚れもたくさん付いているので、そのままお風呂場で手洗いしてしまいます。

キレイに汚れを落として、水気を落としてから乾燥機にかけます。

特に梅雨の時期や冬は、自然乾燥がしにくく、時間もかかってしまうため、濡れた靴を置いておくと靴や玄関が湿気臭くなってしまいがちです。

シューズ乾燥機はそんな悩みを全て解決してくれます。

まとめ

洋服などの洗濯物は乾燥機にかけるけど、靴を乾燥機にかけるという発想はあまりないという方も意外と多いのではないでしょうか。

実際に使用してみると、かなり使い勝手が良く、重宝しています。

皆さんも、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
一緒に豊かな人生を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました