こんにちは。
しげもです。
今回は「出張の食事シリーズ」といことで、秋田のお寿司屋さんを紹介させていただきます。
そのお店は…
「あっぱれ寿司」さんです。

秋田駅東口から徒歩5分ほどの場所にあります。
私は秋田には、年に1~2回行くのですが、その際は必ずと言って良いほど食べに行くお店です。
職人さんが握るお寿司
職人さんが握るお寿司というと、少し敷居が高く、高級なお店をイメージしてしまいがちですが、このお店は一貫140円と値段もお手頃です。
そんなお寿司をカウンターの目の前で職人さんに握っていただけます。
私は1人なのでカウンターですが、テーブル席もあり、ご家族やグループでも利用しやすいお店です。
あっぱれ寿司公式HPより
この様に職人さんが何人かいて、注文したらすぐに握っていただけます。
あっぱれ寿司公式HPによると、「お寿司は50種類」あるそうなので、色々な味が楽しめます。

「まぐろすじ(下段左)」や「まぐろ皮カルビ(下段右)」といった珍しいメニューも一貫140円で食べられます。
表面をあぶっているので、よりジューシーな食感が楽しめます。

こちらは「三貫盛り」です。
季節や仕入れによってメニューが変わるそうです。
私が食べたのはマグロでしたが、脂がのってとても美味しかったです。
おつまみや天ぷらなども充実
お寿司だけではなく、カニみそやもずく酢といったおつまみや、かき揚げ、天ぷらなどの一品料理も充実しています。

「コーンかき揚げ」です。
揚げたてでサクサクでした。

また、「秋田の地酒」もあるそうですが、私はあまり飲めないため、やはりレモンサワー🍋で。笑
お酒の情報が乏しくてすいません…😢
まとめ
今回ご紹介した「あっぱれ寿司」さんは、秋田県内で2店舗営業しているお店です。
値段もお手頃で、色々なお寿司や天ぷらなどの食事が楽しめます🍴
秋田駅は西口の方がお店やホテルも多く、栄えています。
今回ご紹介した「あっぱれ寿司」さんは、西口の駅から少し離れた繁華街にある「大町」という所に本店があります。
私がよく行くのは「秋田駅東口店」ですが、こちらは繁華街ではないため、もしかしたら本店よりはスムーズに入店できるかもしれません。
営業時間
- 月~土 23:00(L.O.22:30)
- 日・祝日 22:00(L.O.21:30)
といった形で営業しているので、少し時間を遅くしてみるか予約するなどすれば、待ち時間なく入店できると思います。
もし秋田に行く機会がありましたら、行ってみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
一緒に豊かな人生を送りましょう。
コメント